年々髪の毛のボリュームは減っているのに、髪の毛自体の広がりとうねりが気になります。
私の髪はパーマいらずの大きなウェーブのくせ毛。
イメージを変えてみたくて、縮毛矯正を受けることにしました。
色々調べてみると、低温縮毛矯正という自然に髪のボリュームとくせを抑えるものがあると知りました。
高価なイメージのある縮毛矯正ですが、この低温縮毛矯正はわりとリーズナブルなお値段です。
早速、低温縮毛矯正を受けてみましたよ!
低温縮毛矯正と縮毛矯正との違いは?
むか~し、むかし。
縮毛矯正を受けたことがあります。
その時の仕上がりが強烈で、それ以来矯正はしていませんでした。
昔の縮毛矯正のやり方は、パーマ液をつけてプラスチック板に髪の毛をまっすぐに貼り付けていく方法。
仕上がりはぴんぴんの真っ直ぐで、ボリュームはぺったんこ。
前髪は持ち上がって常に浮き上がっている状態。
幸薄い印象になり、もう、二度と縮毛矯正はすまいと心に誓ったものです。
なのに今回矯正をしようと思ったのは、年をとって髪にツヤがなくなり、変な髪のうねりが気になってきたからです。
普通の縮毛矯正とは別に、自然なストレートになるという低温縮毛矯正というものを知って、挑戦してみることにしました。
低温縮毛矯正では、普通の縮毛矯正で使うヘアアイロンで髪の毛を引っ張るという工程が行われません。
私が受けた美容室では、1液をつけた後、ドライヤーをあてながらコーミングをし、時間を置くという物でした。
その後定着剤を塗り、洗い流して完成です。工程はカット込みで2時間ほどでした。
低温縮毛矯正はアイロンで髪の毛を伸ばす工程がない分、髪の毛の傷みが少ないですし、時間も短めに終わります。
費用も低めになるところが多いです。
低温縮毛矯正の効果は?
低温縮毛矯正の仕上がりは、普通の縮毛矯正のようなツンツン感とぺちゃんこ感はなく、自然なストレートになりました。
ボリュームも自然に抑えられています。
ツヤ感もあり。アホ毛も抑えられているように感じました。
完全なストレートではないけれど、きれいにブローされた状態が続いている感じです。
毛先は丸くふんわりとしています。
日にちがたっても髪の毛が格段と扱いやすくなりました。
夜、洗い流さないトリートメントをつけてドライヤーで乾かすと、朝が大変楽になりました。
ブラッシングだけで落ち着いたストレートになっています。
ただ、縮毛矯正特有の完璧に美しいストレートではないので、人によっては仕上がりに不満を持つかもしれません。
またくせの強い人には、ストレート効果が薄いかもしれません。
美容師さんによると、こればかりは実際にやってみないとわからないそうです。
激しいくせが気になる方は、普通の縮毛矯正をした方が良いかもしれませんね。
お気に入りのサロンを見つけるなら
【ホットペッパービューティー】なりたい自分になれるかも!?
低温縮毛矯正の持ちは?
美容師さんに低温縮毛矯正の持ちを聞いて見たところ、だいたい3ヶ月位でボリュームや手触りが気になってくるとのことでした。
通常の縮毛矯正なら、その人のくせ具合にもよりますが、もう少し持ちが良いとのことです。
新しく生えてきた箇所はもちろんくせが出ますが、それ以外のところも4ヶ月~半年くらいでうねりが出てきます。
どちらの矯正にしても、持ちを良くするにはこまめなケアが大切です。
シャンプーは洗浄力の強いものを選ぶのを避けた方が良いそうです。
髪のキューティクルが傷んでいるので、優しく洗うようにします。
トリートメントをする際に、トリートメントをよくもみこんでからコーミングをし、3分以上時間を置きます。
髪の毛は必ず乾かしてから就寝するようにし、ドライヤーをする際に、洗い流さないトリートメントを塗るのがおすすめです。
低温縮毛矯正を受けてみたまとめ
低温縮毛矯正は、とても自然な仕上がりで髪がぺたんこな印象になりません。
好みの問題ですが、縮毛矯正特有の不自然さが苦手な方におすすめです。
逆に完璧なストレートを望む方にはおすすめできません。
私的には、くせ毛のボリュームが落ち着いてまとまりやすくなったので大満足です。
自然なツヤも出て髪の毛を下ろせるようになったので、また次回も低温縮毛矯正をしたいなと思いました。
こんにちは!低温縮毛矯正の記事読ませていただきました!縮毛矯正の定義はやや曖昧ですが、管理人様のされたのは縮毛矯正ではなく、すこししっかり伸ばしたストレートパーマですよ。
記事を読んだ方が「これが低温縮毛矯正なのか」と勘違いしてしまう人がいそうなのでコメントさせていただきました。
おそらく、施術をされた美容室が低温矯正と名付けているだけですよ。
記事内に
「低温縮毛矯正では、普通の縮毛矯正で使うヘアアイロンで髪の毛を引っ張るという工程が行われません。」とありますが、アイロンで伸ばすのが縮毛矯正で伸ばさないのがストレートパーマとしての定義が多いですね。(正直色々な美容室があるのでやや曖昧ですが)
以上です。突然失礼いたしました。
マタク様
コメントありがとうございました!
ご意見、勉強になりました^^
低温縮毛矯正とは、美容院によって定義ややり方が違うのですね。
>管理人様のされたのは縮毛矯正ではなく、すこししっかり伸ばしたストレートパーマですよ。
ちょっとショックです^^;
サラサラとまとまって気に入ったので、また同じ美容院で施術を受けようと思ったのですが、ちょっと考えてしまいました。
他の美容院ではどんな感じなのか、別の美容院でも低温縮毛矯正を受けて見たいと思います。