最近、顔にほくろが急に増えてきました。
顔のほくろって、物心がついたころには定位置に何個かあって、増えることもなければ、大きくなることもありませんでした。
ところが、最近ふと鏡をのぞくと、新しい小さいほくろが二つ目の下の対称になる位置にできているのです。
ほくろって急にできたりするのかな?
それともこれはシミなのかな?
疑問に思ったので調べてみましたよ。
ほくろって急にできる?顔のほくろが増えてきた
ほくろって新しくできる物と思ってもいなかったので、顔にほくろが急に増えてきてショックでした。
顔のほくろって物心ついたときから、こことここにあるよって感じでなじんでいますよね。
見慣れないほくろを発見して、いつの間にできたのかわからなくてびっくりしました。
結構、存在を主張してきて気になるんですよ。
でも、ほくろって後天的に急に増えることがあるらしいんです。
後天的にできるほくろには原因が様々。
加齢と大いに関係しているようです(ショック!!)
また、ほくろと思っていて違う怖い病気の場合もあります。
急にほくろがたくさんできた思っていたら、皮膚がん(メラノーマ)だった!なんてことも。
メラノーマはほくろと違ってまわりがギザギザしていて不規則な形です。
また、色が均一でなくまだらの様な濃淡が混じっています。
大きさは6mm以上と言われていて、急激に大きくなったりもします。
ほくろと思っていても、気になる形状をしていたらすぐに医師に判断してもらってくださいね。
シミとほくろの違い
そもそもこれはほくろなのか、シミなのか?
判断が難しいです。
シミって薄くてもやっとした形ですよね。
今回できたのは、濃い目の茶色で、ペンで点を書いたよなものです。
シミとほくろの見分け方ってあるのでしょうか?
シミには老化や紫外線が原因のものや、ニキビや傷などの色素沈着、肝斑などがあります。
シミは色がグラデーションのようになっていて、白い肌の部分とくっきりとした境目がない場合が多いです。
それに対して、ほくろは肌と境目がはっきりしています。
ほくろはメラノサイト(色素細胞)が皮膚の一部分に集中してできたもので、円い形で色の境目がはっきりしています。
皮膚が平らなほくろもありますが、盛り上がった状態のほくろもあります。
ほくろから毛が生えてたりする方もいらっしゃいますよね。
私の顔にできた点は、丸くてはっきりしているので、おそらくほくろだと思います。
ほくろはハイドロキノンでは消えないので、手術無しで消すことは無理でしょう。
悲しい・・・。
顔にできるほくろの原因は?
ほくろができる主な原因は紫外線です。
たくさん紫外線を浴びることにより、肌の色素細胞のメラノサイトが活発化してほくろができてしまうのです。
これは心あたりありますね~。
春先の紫外線が強くなり始めの頃は、一生懸命日焼け止めや日傘をして防御するのですが、だんだん面倒になり真夏でもノーガードで外出という・・・。
シミとかできて欲しくないくせに面倒くさがりなんですよね。
紫外線で活性化されたメラノサイトがメラニンを大量に生成します。
メラニンって紫外線を吸収して肌を黒くします。
これを上手に排出できないと、ほくろやシミの原因になるんですね。
老化やストレスで肌のターンオーバーがうまくいってなかったりすると、ほくろやしみになってしまうんです!
子供や若い子は、海で肌を焼いてもすぐにきれいにもどりますもんね。
老化によってメラニンを含む細胞をうまく処理できなくなるんですって!
私なんかこれ、いつの日焼け?っていう半そでの跡みたいのがずっと残っていますもん(涙)。
疲れ、寝不足なんかもほくろができる原因になってしまうそう。
確かにめっちゃ疲れています。
老化に疲れ、寝不足・・・納得のほくろ。
怖いことに、ホルモンバランスが乱れると女性はメラノサイトが活発化することがあるんですって!
急にほくろが増えたりした場合、ホルモンバランスの乱れが原因のことが多いそうです。
確かに最近生理周期が早まってきています。
31日周期で規則正しかったのに、突然23、4日周期で生理が始まったりして驚くことがあるんです。
更年期の症状が始まりかけているのかな~。
目の下に対称的な位置にできたってことが、ホルモンが原因っぽい気がします。
肝斑とかこの位置に対称にできますやん。
とにかく、これ以上ほくろを増やさないための心得。
●寝不足をしない!寝ている間に成長ホルモンをいっぱい出して、肌を生まれ変わらせるのだ。
●肌のターンオーバーを整える!適切なスキンケアと、ホットヨガで新陳代謝を活発にするのだ。
●ストレスをためない!しょうもないことで悩まない。息子の成績で悩まない。ホットヨガでストレス発散するのだ。
●ホルモンバランスを整える!規則正しい生活と栄養のある食事を心がける。
できたほくろはレーザーでしか消えないので、せめてこれ以上増えないようにしたいです。
まとめ
残念ながら加齢でもほくろができることを知り、ちょっとショックです。
微妙なお年頃なので、もしかしてホルモンバランスもくずれているかもしれません(涙)。
これ以上ほくろが増えないよう、紫外線に気をつけてストレスをためないようにしたいです。