1回目のフォトシルクプラスから1ヶ月経ちました。
今月も品川スキンクリニックでフォトシルクプラス2回目を受けてきました。
前回はシミへの反応が弱く、ほくろが2つ焦げて消えたくらいでした。
(ほくろの1つは3週間目くらいに復活しましたが・・・涙。)
ですので、看護師さんに今回は強めに当ててください!とリクエストしました。
その結果、どんな風になったかをお伝えします。(ちょっと後悔かも^^;)
フォトシルクプラス2回目を受けてきました
私は頬に薄いシミがたくさんあるんですね。
すごく気になっているのですが、前回の施術では全くといっていいくらいその箇所のシミに反応しなかったんです。
フォトシルクプラス施術後の状態・肝斑は濃くなる?まぶたのシミ取りは?
肌自体は、すごく調子が良くなってスベスベでニキビも一切出ない状態が続いたのですが、肝心のシミがね。何とも。
唯一、最近できたほくろが消えたんですよ。
焦げたようなかさぶたがポロッと取れてほくろが消えたのには、びっくりしました。
フォトシルクプラスって凄い!!と。
でもね、3週間くらいたったら、もとあった場所からほくろが薄っすら出てきて、どんどん濃くなるんです。
がっくりしました。シミやほくろってしぶといんですね。
ターンオーバーの結果、色素が浮き出てきたんですかね~。
そんなこんなで、2回目のフォトシルクプラスはもっと強めにしっかりと当ててもらおうと、看護師さんにリクエストしたんです。
肝斑があるので、濃くなったら怖いな~と思いつつ、強めの出力でお願いしました。
看護師さんに気になる箇所をはっきり伝えたら、その箇所を重点的に小刻みにフォトを当ててもらえました。
このような美容クリニックでは、質問したいこと、言いたいことは、はっきりと言ったほうがいいですね!
とても丁寧に施術していただけました。
フォトシルクプラスでヒリヒリした痛みが!
10分ほどかけて両頬、目の下などを2回ずつ、鼻、鼻下、あご、おでこを1回ずつ当ててもらいます。
調子よくパチンパチンとフォトを当てて行くのですが、前回よりかなり痛みを感じました。
やはり、出力を上げてもらったからでしょうか。
目の下の肝斑のある箇所に当ててもらうと、今までにないくらいパチンと痛いんです。
我慢できないほどではないんですが、結構な衝撃が走りました。
それ以外の箇所は、比較的痛みはマシだったのですが・・・。
施術が終わってからも目の下の骨の高い部分がヒリヒリ。
鏡を見たら赤くなっていました。
軽く日焼け止めとファンデーションを塗って帰ったのですが、顔の赤みはカバーできていませんでしたね。
日焼けをしたようなほてりを感じながら帰宅しました。
フォトシルクプラスで肝斑が濃くなる!?
帰宅してからじっくり鏡で見てみてびっくり!
赤みは引いているのですが、肝斑の箇所が茶色くなっている!!
シミが焦げたようになっているのではなく、単に色が濃くなっている感じです。
焦げたようなシミは3,4日で剥がれるということは、前回の体験からわかっているのですが、色が濃くなっただけのシミは、果たして消えてなくなるのでしょうか?
フォトシルクプラスを肝斑に当てると、肝斑が濃くなる恐れがあると聞いていたので、只今震え上がっています(涙)。
肝斑が浮き上がって、そのまま消えずに残るなんて最悪です・・・。
しばらく様子見ですが、フォトシルクを当てるたびにシミが浮き上がってきたら、シミを消すどころか、シミだらけになっちゃうな~なんて思ってしまいました。
フォトシルクプラスを当てると、肌の調子はものすごく良くなるんですけどね。
濃くなったシミが消えてくれるといいんですが・・・。
ウキウキしながらクリニックに行ったのですが、今回は思いもかけずシミが浮き出て濃くなったのでブルーになってしまいました。
この後、どうなるのか落ちついて見守って行こうと思います。
※フォトシルクプラス2回目施術後6日の肌状態はこんな感じです。
↓
フォトシルクプラス2回目施術後6日経ちました・効果は?肝斑の様子は?
まとめ
2回目のフォトシルクプラスは、出力を目一杯上げてもらってしっかり小刻みに当ててもらいました。
結果、シミへの反応が強く出てしまって、これからどうなるのかちょっと不安です。
このままシミが剥がれ落ちてくれればいいのですが、刺激されてシミや肝斑が濃くなっただけかもしれません。
肌状態の経過を、しばらくしたらお伝えしたいと思います。